今回は、 週末に気分転換で綺麗な空気を感じられる場所「八ヶ岳」についてご紹介します。
八ヶ岳とは?
八ヶ岳とは山梨県と長野県をまたがる山塊で、日本百名山の1つに数えられています。 とにかく自然豊かで、四季折々の景色を見たり、アクティビティを楽しむことができる観光名所となっており、近年では星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」が人気を博しています。
◆リゾナーレ八ヶ岳 公式サイト
【公式】星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 - 大自然の恵みを愉しむリゾートホテル
新宿から電車で片道2時間のアクセス◎
週末に出かけるといってもネックになるのが移動距離と時間ですよね。八ヶ岳を堪能する拠点となる小淵沢駅には、新宿から中央線特急あずさに乗ると2時間足らずで到着します。
車で行くと約2時間半かかりますので、時間・コストを総合的に見ても、電車で行くことを断然お勧めします。
ちなみに、中央線特急あずさは車内のデザインも良く、特にデッキの広さと設えに関して言えば新幹線よりも綺麗・・・
八ヶ岳周辺のおすすめスポット
ここからは、八ヶ岳のおすすめスポットをランキング形式にお伝えしていきます。
1位 清里テラス
八ヶ岳山麓の清里エリアに「サンメドウズ清里」という施設があります。そこのロープウェイで標高1900Mまで登ると清里テラスがあり、そこから見える爽快な空や野辺山高原は絶景です。
◆清里テラス 公式サイト
【公式サイト】清里テラス KIYOSATO TERRACE |サンメドウズ清里 Sun Meadows Kiyosato
2位 清泉寮
八ヶ岳の清里エリアに位置するこの清泉寮は、標高1380Mに位置する研修宿泊施設。この施設は観光客にも公開されており、ここで食べられる清泉寮ソフトクリームは、「清里の代名詞」とも言われており、夏には長蛇の列ができます。購入後、高原の中で食べるこのソフトクリームは絶品です。
◆清泉寮 公式サイト
トップページ | 清泉寮 - 清里高原 ソフトクリーム・体験プログラム・お食事・ご宿泊 清里高原の観光施設 - 北杜市 山梨県
3位 まきば公園
八ヶ岳南麓にあるまきば公園には牧草地が広がっており、牛や羊と触れ合うことができます。入り口付近にはカフェやお土産ショップも併設されており、一息つくこともできる八ヶ岳でしかみられない雄大な公園です。
◆まきば公園 公式サイト
HOME | 山梨県立八ヶ岳牧場
4位 吐竜の滝
中央自動車道 長坂ICから車で20分の場所にある優美な滝。木々やコケに覆われた岩壁から湧き出る水が美しい景観を成し、見る者を虜にします。滝にたどり着くまでの山道も、ハイキング気分を味わうことができておすすめのスポットです。
◆吐竜の滝公式サイト
5位 道の駅「こぶちさわ」
八ヶ岳ならではの食材と言えば、豊かな自然で育てられた野菜。道の駅「こぶちさわ」では、バラエティ豊かな野菜が取り揃えられています。その他、野沢菜や味噌、お菓子等などお土産に最適な商品が取り揃えられていますので、帰る前に立ち寄るのがおすすめです。
◆道の駅「こぶちざわ」
まとめ
いかがでしたか?
八ヶ岳は都内からのアクセスも良く、週末のお出かけがてらでピュアな自然を感じることができます。1人旅で心と体を癒したり、家族や恋人、友人同士で楽しむことができるおすすめスポットですので、ぜひ一度足を運んでみてください。